2013年7月30日火曜日

【強ボス】追加行動の仕組み


昨夜は久々にボス行脚!w
蜘蛛からはじまり、天魔、暴君、猫、ウルベア、ザウガスまで!w
何と16連戦してました・・・
終わった頃には流石に疲れて、屍のようになっちゃいましたよ・・・
無題joe
まぁでも久々にご一緒したフレさんや、いつものメンバーとかと
回るボスは楽しいものでしたがねw

話は本題に戻って、今回は久しぶりに2ちゃんねる強ボススレからの
転載ネタです。
まずは、こちらのレスをご覧ください
5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:00:08.86
■追加行動のしくみ
1.タゲ補足→移動→タゲに攻撃→タゲ補足→移動→タゲに攻撃→・・・
2.タゲ補足→移動→ターンエンド攻撃→タゲ補足→移動→ターンエンド攻撃→・・・
これが普通の状態の敵のアルゴリズムな。雑魚もボスも共通でこれだから
次にどこで押すと追加行動が来るのか
1.タゲ補足→移動→タゲに攻撃→(ここで押すと追加行動)→タゲ補足→移動→
タゲに攻撃→(ここで押すと追加行動)→・・・
ターンエンドの場合も同じ、
2.タゲ補足→移動→ターンエンド攻撃→(ここで押すと追加行動)→タゲ補足→
移動→ターンエンド攻撃→(ここで押すと追加行動)→・・・
わかるかな?
つまり、敵が攻撃後に次に相手を探して足が止まってるときに押してると
追加行動が来るんだよ
これを逆手に取れば、敵が移動してる間は押してても一切追加行動はおきない
そして敵が攻撃後は押すのやめてまた移動はじめたら押すといい

ちょっと難しく感じる方もいらっしゃると思いますが、相撲状態で敵を
押していると、追加行動と呼ばれる動きをします。
今回は、その追加行動がどのタイミングで判定されるかの解説です。
壁や相撲をすることにより、相手の攻撃を20秒に1回くらいまで減らして
いるのにも関わらず、追加行動で手数を増やしてしまうのは悪手です。
理解が出来た人もまたそうでなかった人も
敵が歩いていたら相撲!(押す)
敵が止まったら壁!(押さない)
と覚えておくといいかもですねー。
ちなみに前回の記事で紹介した強猫攻略時もこれを使いますw
それでもタゲスイッチと呼ばれる基本戦法をしているときには
敵が止まってる状態のときは、まず自分がターゲットされてるかどうかの
確認をすることのほうが大事ですけどネ!w
この画像をクリックするとランキングが上がります!
もし良かったら↓のバナーをポチっと応援オナシャス!

0 件のコメント:

コメントを投稿